みなさまこんにちは、かもがわです。 暑くなりましたね☀️
今日は当施設のご近所にお住まいになるお花の先生が花を生けに来てくださいました。 素人の私には深くはわからないものの、素敵だな、と率直に思いました。 地域の方々との交流はとても嬉しいです。先生、ありがとうございました
こんにちは。 デイサービスかもがわです。 絵が上手な利用者様に今年の干支の寅の絵を描いて欲しいとお願いしていました。年明けから5ヶ月経って寅は描けんからこれあげる!と今日いただきました。 何やら魔除けにもなりそうな勢いのある絵です
みなさま、こんちには。 今日は午後からケアビレッジ、デイサービス合同で、看護師による健康教室を開催しました。 第一回は血圧について学びましたが、参加された皆さん、本当に一生懸命聞いてくださいました。健康に対する意識が高く、感服してしまいました。
久々のブログ投稿です。 今年はたくさん投稿していこうと思います‼️
昨年末、施設のウッドデッキを掃除して見違えるようにキレイになりました。
今年はこの場所を使って何か楽しめたらと思っています。
入居者様と職員が花壇を設置してくれました。
もうすっかり冬ですね。 仕事の後は、アツアツおでんやお鍋が美味しい季節です! 年末に向け、何かと忙しい日々が続きますが、 コロナ禍はまだ収束しておりません! お互いに感染防止対策を欠かさず気をつけましょう!!
みなさま、こんにちは。 デイサービスかもがわです。 かなり久しぶりのブログになってしまいました( ; ゜Д゜)気付けば、あっという間に10月です。
今週はフォトフレーム作りをしています。
みなさま、こんにちは。
今日は寒いですね。竹原は広島の中でも温暖な気候の土地なので、あまり寒さに慣れておらず急に寒くなるとかなり堪えます
2月10日土曜日にボランティアグループさくら会様に来ていただきました。
日本舞踊、太鼓、太極拳、歌と目白押しな1時間でした。
観覧された利用者様から、「いいもの見せてもらって寿命がのびた!」「もっと歌って欲しい!!」などうれしいコメントをたくさんいただきました。
次回、また秋に開催予定です。すみれ会の皆様、渡橋様、山下先生、中村様ありがとうございました
利用者様と手芸教室でペンケース作りをしました。
針も糸も使わず、全てボンドで貼り合わせて作ってます。
ファスナーの開け口までボンドがついてしまい気付いた時にはファスナーがガチガチに固まって動かない!!などのトラブルもあったものの何とか無事に皆様完成されました
職員が講師をしたこともあり、終始アットホームな雰囲気で進み、喜んでいただきました
明けましておめでとうございます。(もう今日は1月9日ですが…(^^;))
2020年オリンピックイヤーですね。しかも開催国は日本!!
テンションが上がらないわけがない~今から夏が楽しみです
今年はたくさんブログ更新したいと思っております。。
年明け最初の一枚は去年の秋に、入居者様が育てた見事な菊を!!
毎年素晴らしい出来ですが去年は特に圧巻の景色でした。